2021.06.06
本文とは無関係です
今月の大きなイベントに「定期水回り清掃」があります。
全室のキッチンと浴室(トイレ含む)のクリーニングです。
この水回り清掃、ある卒館生から「在館時、あれはありがたかったです。費用出すので今の住まいでやってもらえないでしょうか」と頼まれたことがあります。
バスタブ、トイレ、キッチンの排水口がピカピカ、この爽快感は他では得られないようです。この清掃、当館ではもう十年以上続けています。館生たちの住まいの快適性もありますが建物の維持管理からも大切なことなのです。
このごろの生活スタイルが変わったことでこの水回り清掃の重要性が増しています。最近の若い人は、湯舟に浸からずシャワーだけで済ます人が増えてきているとか。このため排水管に流れる湯量が減り、皮脂や石鹼カスが排水管内にへばりつくケースが多くなったとか。キッチンでもカップ麺などの食品が増えたため湯切りで油分が排水口に流れ込み下水管内がドロドロになってしまうとか。異臭やコバエ発生の原因になりかねません。
これを防止するため当館では定期的に水回り清掃を実施しているのです。
2021.06.05
いろいろありましたがカタチを変えて実行されるようです。
よかった、よかった。当事者のみなさんの喜びはいかばかりかと思います。
あらためて「おめでとうございます」
2021.06.03
館生Nさん、昨日は少し重めの試験がありました。
試験を終えてホッとした気分、この充足感を大切にということで今日は美容院に行ってきました。どうでしょうか、素敵でしょう。色味も軽め、長さも少し短め、とってもかわいく似合っています。
自己表現のため、両親や親せきのみなさんにアピールするため、理由はなんでもいいのです。みんなどんどん写真撮影を館長に頼みましょう。
2021.06.02
今日は「消防用設備等点検」の日でした。
コロナ禍なので多くの館生が在室しています。つまりオンライン授業中の可能性大です。
お部屋立ち入りに先立って“ドミほり掲示板”(フェイスブックの非公開グループ)で告知しておきます。点検作業員が室内に入る時間とオンライン授業が重なる場合、その旨ドアに掲示してください、と。意味するところは、ドアを開けるときノックはしません、黙って静かに部屋に入って感知器の作動確認をして、黙って静かに部屋から出ます、となります。この間、時間にして1分もかかりません。
そしてなんの支障もなく全室点検完了でした。点検は館生たちのお部屋以外にも、防火扉や火災報知器の動作確認、避難器具の点検、消火器の交換などとなります。点検結果は後日、書面で送られてきますが、なにも問題はなかったようです。
内緒の話ですが、この室内立ち入りを告知すると、一挙にゴミ出しが増えます。こんなところに乙女心が現れます。
2021.06.01
六月に入りました。水無月です。
さわやかな風薫る五月からジトジト梅雨の六月に、そして今日から緊急事態宣言の再延長期間にはいりました。コロナワクチン接種、大学での集団接種が計画されるようです。対面授業復活につながるといいですね。
今日の“一黙散”(一人黙々の散歩を略して)は代々木公園あたりの往復16,000歩の散歩でした。途中、代々木公園で見慣れぬ光景を目にしました。なんとオリンピックのためのパブリックビューイング設置工事です。
従前から第三次緊急事態宣言をうけて人の出を抑えるため公園内の中央広場は閉鎖されていました。つまり人が集まらないようにしているのです。ところがです、今日から始まった工事は人を集めるためのものです。右手で来るなと制止し、左手で来いと促進するなんとも不思議なことを行っています。これでは当然に批判を浴びます、そこでにわかにワクチン接種会場に目的を変更するとか、なんともみょうちくりんな話です。