2024.02.29
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	合宿に行ってきまーす
 
		 
	ただいまー
 
四年に一度しかない2月29日。 
今日からサークル合宿に行く館生。4月から二年生、先輩になります。 
去年は新入生として勧誘されました、今年は勧誘する立場です。 
大学生は人事査定・評価に関係なく年次が自動的に上がり、後輩を指導する立場になります。同時に4年生になれば追い出されます。 
人の新陳代謝がハッキリしているのが大学です。 
彼女、つい先日まで帰省していました。このサークル合宿のために戻ってきました。当然、合宿が終われば、また帰省します。 
そして郷里から戻ってきました。 
 「おかえり~  どう楽しかった?」 
 「友達とあったり家族と旅行に行ったりです」 
 「まだまだ休みなのに、もう帰ってきちゃったけど」 
 「家にいるとサッパリ勉強に集中できなくて・・・」 
さもありなんです。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.02.29
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
外付けHDDを壊した件の続きです。 
いつもの作業をし、保存しようとしたら突然“Driveにアクセスできない”のメッセージが。原因はよくわかりません、たぶん作業中に電源が落ちた(落とした)ためのようです。自覚はありませんが、パソコン回りの配線がゴチャゴチャしていることも影響しているでしょう。前日にその兆候はすでにありました。その時はパソコンの再立ち上げを繰り返してなんとかなったのです。これで事の重大さの気づきが遅くなりました。 
翌日になって完全にアウトになったのです。いろいろトライしてみましたが「ディスク構造が壊れているため読み取ることができません」のエラーメッセージが続きます。 
一時はあきらめましたが、友人から復元ソフトがあるから試してみたらのアドバイス。結論から言えば、その復旧復元ソフトで無事解決しました。昨日はほぼ終日これにかかりっきりになりました。 
復旧ソフト、スキャンに延々6時間ほどかかり、ようやくスキャンが終えたところで、“先に進むにはお金を払え”のメッセージが、えっそうなんだ、考えれば当然です。 
さらにスキャンデータは早くしないと復元の機会を失うとのメッセージも。 
払うしか選択肢がありません。もちろんすぐに支払い、無事解決したのでした。