2013.05.26
代々木公園にて
公園の地下を東京メトロが走っています。ここは通風口です。吹き上げる風がたのしい!
いつも早起きでのある新入館生、今日はめずらしく寝坊。
「8時4分発の電車に乗る予定だったんです。それが起きたら8時2分、もう死ぬかと思った!」
「それで間に合ったの?」
「起きてすぐスーツ着て、ダッシュで、なんとか」
「いつも早起きなのに・・、ちょっと油断したかもね」
慣れてきた一人暮らし、日曜日になると張り詰めていた神経が緩むのかもしれません。
どこかで緩めないと、大事な時に切れたりしたら大変です。
もう一人、別の新入館生が帰館。
「おかえりなさーい。きょうはどんな日だった?」
「サークル入ったんです。スイーツの」
「えっ、スイーツのサークルって、もしかしてスイーツを食べ歩く?」
「そうです」
「それでどこへ?」
「今日は自由が丘でクレープです。美味しかった!」
こんなサークルもあるんだ。ビックリです。
2013.05.25
二人の息子夫婦が孫を連れて遊びに来ました。
まずは墓参りに行って先祖に挨拶。
そして昼すぎ、パワーある若者がそろったところで、井戸の修理をしました。
先般、井戸の台座の木部が腐ったため交換しました。
台座を新しくし井戸ポンプ再組立て時ライト弁をおかしくしてしまったようです。
四本のボルトを均等に締めていかないと弁が正しく機能しません。
若者二人がポンプを持ち上げ、その間に弁を交換しました。
今度は4本のボルト、対角線ごと均等に締めていいきます。
もちろん結果はパーフェクト。
災害や非常時のための井戸、これでいつでも稼働できます。
この週末、新入館生3名がサークルの合宿に出かけています。
山中湖の朝夕は、この時期とはいえかなり冷え込みます。
と言っても若さです。きっと大いに楽しんでいることでしょう。
ある新入館生、サークルに入ろうか入るまいか悩んでいました。
悩みはそんな余裕があるかが心配だったようです。でもサークル活動から得られることも大事と考えなおしたようです。
大学生、けっこうやることたくさんあります。
その上、一人暮らしです。
炊事・洗濯、買い物やお部屋の掃除などテキパキと処理していく習慣が身に着くといいですね。
そしてある新入館生、夜になって
「ケーキ作りました」と
チーズケーキなのですが、チーズは使わずヨーグルトと炊飯器で作ったそうです。
いろいろ工夫するものですね。
2013.05.24
街から公衆電話が消えています。
そんな中、渋谷に新たな公衆電話がお目見え。
とはいえ肝心の電話機は隠れています。
大規模災害のときだけ使える電話だそうです。
週末の今日、館生二人が帰省されました。
一人は運転免許の最終試験を受けに。
都内の自動車学校に通っていましたが無事に卒業。いよいよ最後の関門です。
そして夕方、ある新入館生の帰館。
「おかえりなさーい」
「ただいま帰りました。中間テストなんです。空コマで勉強したんですがヤバイです」
「いつ試験なの?」
「月曜なんです・・・・。でもこれから帰省します」
「えっ、どうして?」
「高校の学園祭なんです。実行委員やっていましたから、顔ださないと・・」
「試験勉強は?」
「帰省することは前から決めていたんです。今日、中間テストって聞いてガクーンと」
「新幹線の中で勉強だね」
「はいそうです」
「ガンバレ!」
元館生が駒場キャンパスにきたついでによってくれました。
就活を終えたそうです。
おめでとう!
2013.05.23
shibuya にて
今夜11時から明朝6時まで断水になります。
ここ上原二丁目、富ヶ谷二丁目、目黒区駒場三、四丁目が断水の対象地域になります。
かなり広域に及びます。なんでも水道管の水漏れ調査のためだとか。
この断水、二週にわたり実施されます。
次回は来週5月30日深夜23時から翌朝6時まで。
断水なんて、もう何十年とありませんでした。
このため今夜は、23時以降、お風呂・シャワー、炊事・洗濯ができません。
先日から全館生あてに一斉送信メールでつごう三回にわたり告知しています。
今夜は早めに帰館され、23時までにお風呂を済ませていただけるといいのですが。
2013.05.22
写真は、香港名物「蕃薯糖水」(フォンシュートンスイ)です。
直訳すると、サツマイモの甘いスープ。デザートです。
香港からの留学生館生Iさんの手作りです。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
その下の写真は、女子ラクロス部Celesteと野球部の練習後片付け風景です。
毎週水曜日はCelesteの定例早朝練習が行われます。
練習を終えて道具類の後片付けしていました。
こんなときの先輩と後輩のコミュニケーションはとても大事です。
後輩の相談に乗ってあげます。チームメンバーの結束力が高まること間違いなしです。