2013.09.07
いずれも渋谷にて
全31室におよぶユニットバス交換工事もいよいよ大詰め。
今日、最後の4室分のユニットバスが搬入されてきました。
今日は地上で下ごしらえです。
明日は朝からそれぞれのお部屋に搬入、設置、そして組み立てです。
翌日は大工さん工事、明後日はクロス工事が続きますが、これで二カ月に及んだ工事が終わりになります。
そして夏休みも終盤。
今日、明日とディズニーランドに行く館生が、聞いているだけで2名も。
高校時代の友人が来館・来泊され、二日連続でディズニーランドに行く館生がいます。
夏休みのシメは、やはりディズニーなのでしょうか。
2013.09.06
朝5時45分。
そして夕方5時半ごろの空模様。
今、駒場キャンパスの二年生は進振の時期を迎えています。
この夏までの成績をもとに、3年生からの進学先が決まるのです。
「内定もらいました! 教養学部です」
別の二年生の館生にも聞いてみました。
「どう? 決まった?」
「はい。法学部です」
進振は当館にとっても大きな関心ごとです。
通うキャンパスが、これまで通り、駒場キャンパスなのか、あるいは本郷キャンパスに変わるのかにかかわります。
もちろん本郷キャンパスになっても、当館から通学する館生もいます。
会社の同僚や、あるいは大学のクラス仲間で、住まいが都内23区にある人はほとんどいません。
大半が東京郊外、近郊の神奈川や千葉、埼玉、茨城県から通う人ばかりです。
そう思うと、たかが45分の通勤・通学距離なんて恵まれた環境内と言えます。
でも学生にとって、朝の僅かな時間でも貴重な睡眠時間。
朝、ちょっとでもゆっくり寝たい。
本郷界隈に引っ越したくなる気持ちもわかります。
でもあと二年もすれば否応なく社会人。
そのときになって急に規則正しい生活リズムに戻るのはなかなか大変です。
2013.09.05
秋の空とラグビー
そのラグビー場のとなりで一人黙々と練習を
アカペラ同好会でしょうか
朝のうち大雨、そしてようやく晴れた夕景
改修工事は基本、朝8時半から始まります。
実際には下準備として、キズ・汚れ防止の養生をしてからの作業なので本当のところは9時スタートです。
スタートの合図は電動工具の音です。
工具は、インパクトレンチ、丸鋸、コンクリにビスを打つための振動ドリルなどです。
もちろん可能な範囲で最小限に抑えての話しです。
工事対象のお部屋の館生には他のお部屋に一時的に疎開してもらっています。
つまりいつもの自分のお部屋でないところで寝てもらっています。
ただでさえ熟睡しにくい条件の上に工事の騒音が加わります。
その館生に聞いてみました。
「迷惑かけてゴメンネ。どう? 寝れている?」
「一度目が覚めましたが、次に気付いたら11時でした」
作業が始まった9時に一度目を覚ましたようですが、すぐに再び眠りについたようです。
隣の部屋ですからかなりの騒音のハズなのに、彼女にはちいさなざわめき程度の雑音のようです。
昨日で試験を終えたある館生。
昨夜はクラスの仲間とオールでした。要するに打ち上げです。
朝に帰館して、そのまま爆睡。
こちらも騒音は一切耳に入っていないようです。
そして夕方、学校に向かうときの会話。
「いってきまーす。眠い! これから図書館にいってきまーす、リポートやらなければ・・・」
いかにも大学生らしいライフスタイルです。
2013.09.04
今日、ユニットバス据え付けは212、312、209、309の各号室でした。
設置後、配管作業ののち、明日は大工さん工事になります。
これで全31室中27室が完了。
6日から始まる210、310、211、311の4室ですべて完了となります。
あと一息です。
頑張らなくては・・・・。
今日で試験を終えた新入館生、気のせいか表情がとても明るいようです。
「どう? いまの心境は?」
「楽になりました。結果は一か月後でないとわからないし・・・」
「まな板の上のコイってわけね」
2013.09.03
今朝のこと、登校する小学生、みるとたくさんの荷物が。
きっと夏休み中の宿題をもって学校にいくのかも。
夕方、会社に勤めていたころの仲間が退社したというのでお疲れ様会を。
場所は銀座。
今風にいえば、チョー久しぶりの銀座です。
勤続30年余。お疲れさまでした。